SUPER STAR CO., LTD. イベント SALE情報bloginstagramfacebooktwitter
TOP What's New Product Media Company DEALER Catalogue Order Wheel & Tire Guide Site Map
 
WHEEL & TIRE GUIDE
■アルミホイールの基礎知識
(1)ホイール各部の名称 (2)ホイールサイズ表示の見方  (3)「インセット」表示の見方
(4)取付ボルト・取付ナット (5)アルミホイールの安全基準

■タイヤの基礎知識

(1)タイヤ各部の名称 (2)タイヤサイズ表示の見方 (3)偏平率の計算式
(4)ロードインデックスについて (5)速度記号について


 ■アルミホイールの基礎知識
 

(1)ホイール各部の名称


3ピースアルミホイールの解説
  1. センターボア直径 ( センターハブ径 )
  2. ボルト穴直径
  3. P.C.D ( ボルト穴ピッチ直径 )
  4. ハブ取付部直径 ( ハブ取付面径 )
  5. インセット
  6. リム径
  7. ビードシート
  8. ハンプ
  9. ウエル
  10. リム幅
  11. バルブ穴径
  12. アウターリム ( 部品名称 )
  13. インナーリム ( 部品名称 )
  14. エアバルブ ( 部品名称 )
  15. センターディスク ( 部品名称 )
  16. アッセンブリーボルト ( 部品名称 )
  17. フランジ

▲ページTOPヘ
(2)ホイールサイズ表示の見方

ホイールサイズの見方

ホイールのサイズは、上記のように表示されます。ここでは各表示項目の解説をします。

リム径

リム径は、直径を指しインチで表示されます。外観的にはフランジを含まない寸法です。同じリム径のタイヤしか組み付けることができません。

リム幅

リム幅をインチで表示しています。ホイールのリム幅と、それに組み合わせるタイヤは、タイヤメーカーが指定する適用幅の範囲内に納める必要があります。

フランジ形状

ホイールリムのフランジ部分の形状を表しています。JJ、J、B、Kなどがあります。

ボルト穴数

ホイールを車両に取り付けるボルトの入る穴の数を示します。乗用車では 3〜6HOLESが一般的です。

P.C.D

ホイールを車両に取り付けるボルトの中心線を結んで描かれる円の直径をmmで表しています。ボルト穴数との組み合わせでさまざまな種類が存在します。
( 各モデルの「SIZE&PRICE LIST(PDF)」をご参照下さい。)

インセット
ゼロセット
アウトセット

リム幅の中心線とホイール取り付け面との距離を表しています。
ホイールの取り付け面が中心線よりも外側であれば「インセット」。中心線よりも内側であれば「アウトセット」。中心線上であれば「ゼロセット」。単位は「mm」となります。
( 2008年7月11日より、「オフセット」から名称が変更されました。詳しくは(3)「インセット表示の見方」をご参照下さい。)


▲ページTOPヘ
(3)「インセット」表示の見方

2008年7月11日より、「オフセット」の名称が変更されました。
これまでのプラスオフセットは「インセット」、ゼロオフセットは「ゼロセット」、
マイナスオフセットは「アウトセット」と3つの名称になりました。

インセットの見方

当WEBサイトでは、従来の「オフセット」を「インセット」に書き換えた表記としています。

例)

●従来表記 「オフセット +40」→ 現在の表記「インセット 40」

●従来表記 「オフセット ±0」→ 現在の表記「インセット 0」(正式には ゼロセット)

●従来表記 「オフセット −10」→ 現在の表記「インセット −10」(正式には アウトセット10)

▲ページTOPヘ
(4)取付ボルト・取付ナット

ホイールの取付形態には、主に次の2つが存在します。

●「ボルト」を使用して取付けるタイプ
車両側にネジをきった穴が開いており、ホイールをボルトで固定します。欧州車に多い取付形態です。

●「ナット」を使用して取付けるタイプ
車両側からスタッドボルトが出ており、ホイールをナットで固定します。国産車や米国車に多く見られます。

ホイールボルト・ホイールナットは、装着車両の「ネジの直径×ネジのピッチ」及び、「ホイール取付ブッシュ座の形状 ( テーパー座、球面座、平面座 ) 」 にあったものを使用する必要があります。ELYSEE WHEELは、取付ブッシュ座の形状が60゜テーパー座となっておりますので、必ず弊社指定の専用ボルト・ナットをご使用下さい。

▲ページTOPヘ
(5)アルミホイールの安全基準


スーパースターのホイールは、日本国内における安全基準「JWL」に適合し、「VIA」による第三者確認試験に合格しています。

■「国土交通省「道路運送車両の保安基準に係る技術基準」 ( 昭和58年10月1日 自車第899号 ) 軽合金製ディスクホイールの技術基準 ( 自己認証試験 ) この基準は2種類ある。

JWLマーク

乗用車 ( 乗用定員 11 人以上の自動車、二輪自動車、及び側車付二輪自動車を除く ) 用軽合金製ディスクホイールに適用される。この基準は製造者自らの責任に於いて試験を行い適合した製品にJWLマークを表示する。

JWL-Tマーク

トラック及びバス用軽合金製ディスクホイールに適用される。この基準は製造者自らの責任において試験を行い適合した製品にJWL-Tのマークを表示する。


■自動車用軽合金製ホイール試験協議会による試験 ( 第三者機関による試験 )

VIAマーク

JWL,JWL-T基準の適合製品であるか否かを第三者公的機関「自動車用軽合金製ホイール試験協議会」が国土交通省の技術基準に則って試験を行い合格品を登録した製品にVIAマークを付与する。


▲ページTOPヘ
 ■タイヤの基礎知識
 

(1)タイヤ各部の名称

タイヤ各部の名称

  1. タイヤ外径
  2. 断面高さ ( H )
  3. リム径
  4. タイヤ総幅
  5. 断面幅(W)
  6. トレッド部
  7. ショルダー部
  8. サイドウォール部
  9. リムガード部
▲ページTOPヘ
(2)タイヤサイズ表示の見方

例)乗用車用ラジアルタイヤのほとんどが、下記2点のような表示となっています。

タイヤサイズ表示の見方

上記の例の他にも、タイヤサイズの表示には下記のようなものもあります。
例)P215/ 75R15 FB11 100S P:Passenger Car Tire ( 乗用車用タイヤ ) の意 215:タイヤ幅の呼称 ( mm )75:偏平率 ( % ) R:ラジアル構造 15:リム径の呼称 ( インチ ) FB:フランブラン ( ホワイトリボン ) タイプ 11:フランブラン ( ホワイトリボン )幅の呼称 ( mm ) 100:ロードインデックス ( 荷重指数 ) S:速度記号
例)220/ 55VR390 220:タイヤ幅の呼称 ( mm ) 55:偏平率 ( % ) V:速度記号 R:ラジアル構造390:リム径の呼称 ( mm )
例)165SR 15 165:タイヤ幅の呼称 ( mm ) S:速度記号 R:ラジアル構造 15:リム径の呼称 ( インチ )
例)30×9.50R15 104R 30:タイヤ外径の呼称 ( インチ ) 9.50:タイヤ幅の呼称 ( インチ ) R:ラジアル構造 15:リム径の呼称 ( インチ ) 104:ロードインデックス ( 荷重指数 ) R:速度記号
例)165R14 6PR 165:タイヤ幅の呼称 ( mm ) R:ラジアル構造 14:リム径の呼称 ( インチ )6PR:プライレーティング ( タイヤの強度 )
例)7.00R15 PR8 7.00:タイヤ幅の呼称 ( インチ ) R:ラジアル構造 15:リム径の呼称 ( インチ )PR8:プライレーティング ( タイヤの強度 )

▲ページTOPヘ
(3)偏平率の計算式

偏平率 ( % ) とは、タイヤの断面幅 ( W ) に対する断面高さ ( H ) の比率を表す数値です。

 偏平率 ( % ) = 断面高さ ( H ) ÷ 断面幅 ( W ) × 100

▲ページTOPヘ
(4)ロードインデックスについて


ロードインデックスとは、規定の条件下で、そのタイヤに負荷することが許される最大の質量を表す指数です。 車検証記載の軸重とタイヤ空気圧に密接な関係があり、アルミホイールのインチアップの際には、純正タイヤの最大負荷能力を下回らないよう注意する必要があります。

ロードインデックス 負荷能力(kg)
61 257
62 265
63 272
64 280
65 290
66 300
67 307
68 315
69 325
70 335
71 345
72 355
73 365
74 375
75 387
76 400
77 412
78 425
79 437
80 450
ロードインデックス 負荷能力(kg)
81 462
82 475
83 487
84 500
85 515
86 530
87 545
88 560
89 580
90 600
91 615
92 630
93 650
94 670
95 690
96 710
97 730
98 750
99 775
100 800
ロードインデックス 負荷能力(kg)
101 825
102 850
103 875
104 900
105 925
106 950
107 975
108 1000
109 1030
110 1060
111 1090
112 1120
113 1150
114 1180
115 1215
116 1250
117 1285
118 1320
119 1360
120 1400
 
▲ページTOPヘ
(5)速度記号について

タイヤが、そのロードインデックスにより表示された質量を負荷された状態において、走行が可能な最高速度を記号によって表したものです。

タイヤ構造 タイヤの表示 最高速度 (km/h)
速度記号 速度カテゴリ
ラジアル L   120
P   150
Q   160
R   170
S SR 180
T   190
H HR 210
V   240
  ZR 240超
W   270
Y   300

▲ページTOPヘ